LetiziaNAKANO

文章を書く練習

『CHAOS;CHILD』を今更プレイしてみた。第1章:情報強者は事件を追う

はじめに

重厚なストーリーのRPGをやりたいな~と思い、steamで物色していたところ、
「ストーリーを楽しみたいだけならノベルゲーでも良くないか?」と気づきを得て、『CHAOS;CHILD』を購入することとしました。

f:id:nitohina13:20200516170339j:plain

5pb.つながりの『STEINS;GATE』はアニメで何度か見たことがあったし、
本作も友人が絶賛していたということで、かなり期待しています。

なお、前作(?)の『CHAOS;HEAD』は未プレイです。
CHAOS;CHILD』のアニメも見ていません。

 

今回はプロローグと第1章をプレイしました。

章分けされているゲームなので、
備忘録的にある程度章ごとに分けて感想を書いていこうかなと思います。

あらすじ

舞台は、突然の大地震によって壊滅的となった渋谷。
復興事業の一環として建てられた高校「碧朋学園」の新聞部の面々が、
渋谷で起きた怪奇的な事件に巻き込まれていく……のか…?

登場人物と所感

宮代 拓留

碧朋学園三年生 新聞部部長
本作の主人公。

情弱に人一倍嫌悪感を抱くコミュ障。自信を他の人とは違う「特別」だと考えている。
6年前の「渋谷地震」の関連で両親を亡くし「震災孤児」となり児童養護施設で生活をおくる。しかし、とある事件により施設から抜け出し、現在はキャンピングカーでホームレス生活をしている。

情強であることを自分で自分に言い聞かせている節がある。
これが物語にどう絡んでくるかは見ものである。

尾上 世莉架

f:id:nitohina13:20200516170504j:plain

碧朋学園二年生 新聞部

拓留の幼馴染?
天真爛漫な性格だが、妙な場面で鋭い思考をすることもある。

ラブホテルでの事件の際、動けない拓留を差し置いて逃げようと試みたり、
拓留が気絶した後も、拓留が撮影した映像をオンラインストレージにアップしたり、
肝が据わりすぎている。

 

拓留が見ていた悪夢(回想?)の中で、
渋谷地震の後、拓留に負ぶわれて代々木の総合病院に向かった際…

f:id:nitohina13:20200516170618j:plain

ロボトミー手術か何か?能力開発?
過去の闇が垣間見えて今後の展開が不安すぎる…


来栖 乃々

f:id:nitohina13:20200516170633j:plain

碧朋学園二年生 新聞部副部長

碧朋学園の生徒会長 
生徒会長としてのその働きっぷりと実績から男子生徒からは「女帝」などと呼ばれている。

前述の児童養護施設で拓留と同室だったこともあり、拓留の家族として、姉として生活を送っていた。姉というよりこれもうママだろ。

 

f:id:nitohina13:20200516170707j:plain

拓留が事件について詳しく追おうとすると制止してくる。
姉として危ないことに首を突っ込んで欲しくないのか、はたまた事件について何か知っていることがあるのか…。謎である。

 

f:id:nitohina13:20200516170721j:plain

拓留たちは「白だった」と言っていたけど、これ絶対はいてないよね???

香月 華

f:id:nitohina13:20200516170832j:plain

碧朋学園一年生 新聞部
部室でネットゲームを嗜んでいるPCに詳しい眼鏡っ娘
部室では一言も声を発しないが、コーヒーは淹れてくれる。


ネットラジオ「渋谷にうず」のケイさんなんじゃないかな?
こういう作品ほど大勢の人物は出てこないというメタ的な予想だけど…

有村 雛絵

f:id:nitohina13:20200516170947j:plain

碧朋学園二年生 文芸部部長

ラブホテルの現場で倒れていたらしい女の子。
何らかの事情により、事件に関与しているのだろう。

 

f:id:nitohina13:20200516171012j:plain

拓留が雛絵の問答にあいまいな返答をしていると、
たびたび「言葉に出」して返答することを要求してくる。
そういう性分なのか、はたまた明言させることがトリガーの異能持ちか…?謎である。

 

f:id:nitohina13:20200516170951j:plain
極めつけに、「貴方、殺されますよ。宮代拓留先輩」
ストーリー上のキーマン(キーウーマン?)であることは間違いないでしょう。

伊藤信二

f:id:nitohina13:20200516171902j:plain

碧朋学園三年生 新聞部

拓留の唯一(?)のクラスメイト
猟奇的な殺人事件が好きらしい

ギャルゲーとかによくいる主人公の親友枠

ゲンさん

f:id:nitohina13:20200516171915j:plain

自らを「貴族」と称するホームレス仲間の酔いどれオヤジ。
拓留に「いつもの」と称して愛読書の雑誌を売ってくる。

現場近くに力士シールが貼られていることを指摘した。
控え目に言って怪しすぎる。  

店員

f:id:nitohina13:20200516171930j:plain

カフェの店員
恰好と接客態度が謎 

神成 岳志

f:id:nitohina13:20200516172022j:plain

警部
警視庁捜査一課に配属されてまだ7年足らずとの描写から30歳前後と推察できる

第二の主人公みたいな感じで話が進んでいくのかな? 

百瀬 克子

信用調査会社フリージアの社長。
電話のみでの登場。
神成の調査に協力してくれる。今回の事件について何か知見があるらしい。 

久野里 澪

f:id:nitohina13:20200516172048j:plain

百瀬の会社の部下(?)
碧朋学園の制服の上に白衣を着ている。
神成に会うや否やイングリッシュ語で電話をし始める謎美人。

力士シールについてなんらかの知見があるらしく、
神成調査パートのキーマンになりそうだ。 

 

おわりに

物語の視点がコロコロと変わってプレイヤーとしては忙しいけれども、
本作のような、色々な視点から語られる物語は、
視点が一本に集結した時の「アツさ」が魅力だと考えています。
今後の展開に期待大です。

 

BeatmaniaIIDX 皆伝合格体験記

はじめに

2018年2月24日、遂にSP皆伝に合格し、長かった中伝生活も終わりを向かえました。皆伝初合格ということで、各曲の個人的解説とプレイ中に意識したことなどをつらつら書いていこうと思います。皆伝受験の目安、参考になればいいかなっておもいます。

f:id:nitohina13:20180301025724j:plain

スペック

皆伝受験時未難64 地力B+まで全埋め

中伝91%

発狂四段

嘆きの樹

100%→24% BP108

嘆きの樹の正規はこのプレイが初プレイだった。直前に嘆きの樹のハード粘着(勿論ランダム)をしていたこともあって、デニム地帯のリズムに苦手意識を持ってしまっていたのか、後半で大きく削られてしまうという結果になった。灼熱でどうせ補正入るし、皆伝一曲目は抜けられればええやろくらいの気持ちでプレイすると精神衛生上楽。

皆伝を何回も受けることを考えると、嘆きの樹に癖がつくのが怖いので、譜面を直視しないように注意した。プレイ中はノーツに集中しすぎず、レーンカバー周辺とかグラフエリアとか適当なところを見てプレイした。ラストはあんみつして適当に凌ごうとしたが失敗し、補正inという結果。無念。

正直この曲に(皆伝受験レベルなら)落ちる要素は無いと思っていたが、まあ落ちる要素は無かった。

f:id:nitohina13:20180301025719j:plain

灼熱Beach Side Bunny

24%→32% BP111

個人的皿曲のコツは「見えたものを回す」である。皿曲ができない人は、「見えてない」か「回せてない」のかのどちらかである(これは鍵盤に関しても同じ)。皿曲の対策でハンドクラップ動画を聞く、皿の押し引きの枚数を覚えるなどの対策があるが、「見る」を飛ばして「回す」練習をしているので癖の原因となると私は考え、灼熱に関してそれらの対策は一切しなかった。

上記の「見る」スキルを鍛えるために、bass 2 bass(A)やsnake stick(H)などの低難易度でBPMが遅めの皿曲からはじめ、「回す」スキルを鍛えるために、灼熱Pt.2 Long Train Running(H)やred by full metal jacket(A)といったBPMが早めの皿曲を練習した。また、灼熱Pt.2 Long Train Running(A)や灼熱Beach Side Bunny(A)をひたすらランダムで回して左小指の筋トレをしたが、これは必要なかったと思う。

灼熱で意識したことは、鍵盤はちゃんと拾うこと、16分では見たまんま回すこと、24分ではとりあえずいっぱい回すことを意識した。中盤のトリルに関してはトリルの入りを絶対にこぼさないように意識した。

ちなみに灼熱では開幕以外補正入りしなかった。おのれ嘆きの樹。

f:id:nitohina13:20180301025723j:plain

 卑弥呼

32%→34% BP152

前作はこの曲の二重階段地帯で落ちた。前半のテケテンテンテケンテケンみたいなリズムのところはリズムを意識すると絶対に癖がつくので見えたものを叩くように意識した。同時押しの縦連は見逃しPOORをするとゲージが大きく削られてしまうので、適当でもいいからとりあえず押すことを意識し序盤の低速で補正辺りをキープできた。

低速は瞼SUDDEN(目を半分くらい閉じて疑似的にサドゥンをつくるインチキ、後述)を利用してひたすら回復することを意識したが、低速の抜けで崩れプラマイゼロ。束の間の回復のあと怒涛の1バス地帯が始まるが、1バスはハマると即死するので打鍵音をよく聞いてハマらないように気を付けた。二重階段は相変わらず何も見えなかったがSLOWが出ないように意識して押した(押せてないけど)。

ラストの低速は開幕を捨てて皿チョン。20%もあれば抜けられると思うので皆伝受験前に皿チョンの練習をするとよいかもしれません。

卑弥呼初抜けだったのでこのへんからガクブルしてた。

f:id:nitohina13:20180301025717j:plain

34%→34% BP161

前半は癖がつきやすいと聞いていたので正規はこのプレイが初プレイだった。が、癖云々の前に地力が足りなかったのか緊張のせいなのか補正で低速in。冥はイージーゲージで何度もプレイしたが低速地帯で2%以上残せたことはなく、この時点で気持ちの半分は諦めていた。

低速地帯は瞼SUDDENを使った。冥で瞼SUDDENを用いることのメリットは

  1. 適正緑数字でプレイできる
  2. グルーブゲージが見えない
  3. リズムがつかみやすい

1については言わずもがな。しかし適正緑数字に調節するには多少の練習は必要。

2について、瞼SUDDENでは瞼を半分程度閉じるため、視界が暗くなるのでディスプレイに顔を近づけてプレイすることになる。そのため、グルーブゲージが視界の外になり段位認定では精神衛生上よろしい。

3について、先に述べたように瞼SUDDENではディスプレイに顔を近づけるので、筐体のスピーカーも耳に近くなる。このおかげで、冥の低速地帯の何を叩いてるか分かりづらい16分のシンセの音が聞こえやすくなり、加速地帯のリズムがつかみやすくなるのである。

特に3については低速地帯の出来に大きく左右するので冥で詰まっている人は試してみてほしい。

縦連地帯抜けた後は、あんみつして頼むぞ~と祈るだけだった。

 

f:id:nitohina13:20180301025721j:plain

 おわりに

皆伝にはビートマニアの全てが詰まっている。とおもう。

皆伝抜けたときめちゃめちゃうれしかった(KONAMI)。

以上自己顕示欲のかたまりでした。